海を調べる道具作り 海の生き物を観察しよう 海の水を調べよう 海の仕組みを体験しよう  サイトマップ
海を調べる道具作り はじめのページへ

目次

バンドン型採水器を作る

 海の水には、塩分や生き物の栄養となるもの、酸素や二酸化炭素などの気体が溶けていたり、目に見えないほこりのようなものや小さな生き物がいたりします。まずは海の水を汲んで調べてみましょう。
>>つづきをみる

ポンプ式簡易採水器を作る

 海の中の水を採取するには工夫が必要です。いろいろな深さの水を採取するために、ポンプを利用した方法にチャレンジしてみましょう。
>>つづきをみる

海の水には何が入っているか 〜プランクトンを観察しよう〜

 プランクトンという言葉は、もともと水の中を漂うように生活している生き物すべてにつけられた名前です。その中にはケンミジンコのような動物も、ツモノやハネケイソウのような植物も、そして細菌の仲間も含まれています。
>>つづきをみる

海の底を調べよう

 海の底ではプランクトンの遺骸が降り積もり、それを餌としている生き物が生活しています。表層のプランクトンは気まぐれで、水温や水の流れ、天候等により増えたり減ったりが極端です。
>>つづきをみる

はじめのページへ